秋の食べ物で冷え予防
2014年10月15日
こんにちは
身体の疲れを指圧を中心にストレッチを取り入れ
しっかりとほぐす
大阪出張マッサージ おんらく堂 須山です
今日は少し肌寒いくらいの気候
こらから日に日に気温が下がり秋が深まっていきますね
気温が下がると足腰が冷え
普段の疲労と重なり
坐骨周りや腰に痛みや重ダルさが出てくる方が多くなってきます
これからの季節
身体を温め血行を良くすることが大事です
毎日シャワーで済ましているとこを
週に1.2回は湯船につかるようにしたり
サウナなどでしっかり汗をかくなど
することがお勧めです
秋の旬の食べ物も
サンマはタンパク質やビタミンが豊富で
胃腸を温め疲労を取る効果があります
栗にはビタミンB1、Cを多く含んでおり
血液の流れを良くする効果があります
これからの季節
身体を温め旬な食べ物でしっかり栄養を取って
冷え予防をして秋を楽しんでいきましょう^^