冬の京都相国寺 円山応挙展
2013年12月13日
こんにちは
大阪出張マッサージ おんらく堂 須山です
またまた京都ネタですが
相国寺の承天閣美術館でやっている円山応拳展にいってきました
江戸時代の日本画家で円山派の開祖だそうです
有名なクジャクの絵
羽などの細かいとこまで描かれている技術圧巻です
七難七福図巻という
人間の幸福と災難を描かれている3本の巻物
これも細かい着物の柄やエグイ残忍な描写
これもまた圧巻でした
美術館の中庭
さすが京都ですね
美術館の後に
お気に入りのレトロな喫茶店ソワレでお茶
今回も京都満喫
円山応挙展は15日までです
興味のある方は是非 お勧めです