Monthly Archives: 4月 2018
質の良い睡眠のとり方3 ストレッチで脳の熱を下げる
こんにちは
ストレッチでスッキリ!
指圧でスッキリ!
整体 ほぐし処 おんらく堂 須山です
春は生活に色々な変化が多い季節です
新たな生活環境などでお疲れやストレスも多い季節です
お疲れやストレスを溜めると脳にも疲れが溜まります
それをほっておくと精神にも影響がでて
集中力がないやる気が起こらないなど
5月病や鬱の原因にもなります
脳の疲れをとるには質の良い睡眠が必要です
良い睡眠をとるためには脳の熱を下げる必要があります
仕事やストレスなどでつねに脳はスイッチが入った状態で
脳に熱を持って興奮状態になっています
熱を冷ましスイッチを一度切らないと
脳の疲れが取れず 眠りも浅くなります
それを解消するにはヨガやストレッチがおすすめです^^
大きく息をしながら身体の筋肉を伸ばすすと
身体の血行や新陳代謝が良くなり
疲れ成分が身体から抜けやすくなります
そして大きく息をすることでリラックス効果あらわれ
脳のスイッチが入った状態からリラックス状態になり
脳の熱も身体の熱も下がっていき
眠りに入りやすい状態になり
深い睡眠が取れるようになります
寝る前にヨガやストレッチなどお気に入りのポーズ
無理のないやり易いポーズなどを
ゆっくり腹式呼吸をしながら5分して寝る
ということを習慣づけると
寝つき寝起き良さや 体のすっきり感など
効果が出てきます
脳の熱を下げてリラックス状態をつくって
お疲れやストレスを溜めないようにしましょう^^
ストレッチでスッキリ!
指圧でスッキリ!
整体 ほぐし処 おんらく堂 須山です
春は生活に色々な変化が多い季節です
新たな生活環境などでお疲れやストレスも多い季節です
お疲れやストレスを溜めると脳にも疲れが溜まります
それをほっておくと精神にも影響がでて
集中力がないやる気が起こらないなど
5月病や鬱の原因にもなります
脳の疲れをとるには質の良い睡眠が必要です
良い睡眠をとるためには脳の熱を下げる必要があります
仕事やストレスなどでつねに脳はスイッチが入った状態で
脳に熱を持って興奮状態になっています
熱を冷ましスイッチを一度切らないと
脳の疲れが取れず 眠りも浅くなります
それを解消するにはヨガやストレッチがおすすめです^^
大きく息をしながら身体の筋肉を伸ばすすと
身体の血行や新陳代謝が良くなり
疲れ成分が身体から抜けやすくなります
そして大きく息をすることでリラックス効果あらわれ
脳のスイッチが入った状態からリラックス状態になり
脳の熱も身体の熱も下がっていき
眠りに入りやすい状態になり
深い睡眠が取れるようになります
寝る前にヨガやストレッチなどお気に入りのポーズ
無理のないやり易いポーズなどを
ゆっくり腹式呼吸をしながら5分して寝る
ということを習慣づけると
寝つき寝起き良さや 体のすっきり感など
効果が出てきます
脳の熱を下げてリラックス状態をつくって
お疲れやストレスを溜めないようにしましょう^^
質の良い睡眠のとり方2
こんにちは
ストレッチでスッキリ!
指圧でスッキリ!
整体 ほぐし処 おんらく堂 須山です
4月は環境など変化が激しく
ストレスなどで体調を崩しやすい時期です
疲れた身体や ストレスで疲れた神経の休息と回復には
質の良い睡眠が必要です
質の良い睡眠をとるためには
シャワーよりお風呂に入って
全身を温め血行を良くすることがいいですね
リラックス効果もあります
そしてお風呂に入る時間も寝る3時間ぐらい前が理想的です
人は体温が下がってくると身体が寝る準備に入り
眠気がやってきます
お風呂から上がりたてなどは体温が高く
まだ脳内も暖かいので
脳と体が活性状態で寝付きにくくなり
ホルモンの分泌などにも影響してきます
お風呂に入る時間を少し意識すると
質の良い睡眠が得られます
ぜひ試してみて下さい^^
ストレッチでスッキリ!
指圧でスッキリ!
整体 ほぐし処 おんらく堂 須山です
4月は環境など変化が激しく
ストレスなどで体調を崩しやすい時期です
疲れた身体や ストレスで疲れた神経の休息と回復には
質の良い睡眠が必要です
質の良い睡眠をとるためには
シャワーよりお風呂に入って
全身を温め血行を良くすることがいいですね
リラックス効果もあります
そしてお風呂に入る時間も寝る3時間ぐらい前が理想的です
人は体温が下がってくると身体が寝る準備に入り
眠気がやってきます
お風呂から上がりたてなどは体温が高く
まだ脳内も暖かいので
脳と体が活性状態で寝付きにくくなり
ホルモンの分泌などにも影響してきます
お風呂に入る時間を少し意識すると
質の良い睡眠が得られます
ぜひ試してみて下さい^^
質の良い睡眠のとり方
こんにちは
ストレッチでスッキリ!
指圧でスッキリ!
整体 ほぐし処 おんらく堂 須山です
あっという間に4月ももう中旬です
新しい環境などには慣れましたか?!
4月は環境や人間関係など色々変化が激しく
気温の変化も激しいので体調を崩す方が多いです
よい体調を維持するには睡眠は大事です!
良い睡眠はとれていますか?!
よく休みの日などに寝溜めや
いつもよりゆっくりと昼ぐらいまで寝る時などあると思います
しかし寝過ぎでなんか身体がダルい スッキリしない
と感じたことはありませんか!?
睡眠や体の休息をとるのは良いことなのですが
睡眠のとり方が大事です!!
休みで思いっきり寝て身体を休めたい時は
起きる期間はいつもどうりで
寝る時間を早めて睡眠時間を増やす方が
普段の生活でできた身体のリズムを崩さず
寝過ぎの身体のダルさが抑えられます
寝過ぎで身体がダルイ スッキリしないのは
その身体のリズムが崩れるからなのです
お休みの前の日などは夜更かしをして昼まで寝る
なんてことがあると思います
それもストレス解消で良いとは思いますが
身体のリズムを崩さないためには
夜更かししてもいつもの時間に一度起きて
ごはんを食べたりしてから
昼寝などまた睡眠をとる
という形の方がリズムを崩さず身体のダルさなくなります
睡眠の質は体調や精神面にも影響します
5月病や鬱などにも影響します
良い質の睡眠をとって
疲れを溜めないように気を付けてください
ストレッチでスッキリ!
指圧でスッキリ!
整体 ほぐし処 おんらく堂 須山です
あっという間に4月ももう中旬です
新しい環境などには慣れましたか?!
4月は環境や人間関係など色々変化が激しく
気温の変化も激しいので体調を崩す方が多いです
よい体調を維持するには睡眠は大事です!
良い睡眠はとれていますか?!
よく休みの日などに寝溜めや
いつもよりゆっくりと昼ぐらいまで寝る時などあると思います
しかし寝過ぎでなんか身体がダルい スッキリしない
と感じたことはありませんか!?
睡眠や体の休息をとるのは良いことなのですが
睡眠のとり方が大事です!!
休みで思いっきり寝て身体を休めたい時は
起きる期間はいつもどうりで
寝る時間を早めて睡眠時間を増やす方が
普段の生活でできた身体のリズムを崩さず
寝過ぎの身体のダルさが抑えられます
寝過ぎで身体がダルイ スッキリしないのは
その身体のリズムが崩れるからなのです
お休みの前の日などは夜更かしをして昼まで寝る
なんてことがあると思います
それもストレス解消で良いとは思いますが
身体のリズムを崩さないためには
夜更かししてもいつもの時間に一度起きて
ごはんを食べたりしてから
昼寝などまた睡眠をとる
という形の方がリズムを崩さず身体のダルさなくなります
睡眠の質は体調や精神面にも影響します
5月病や鬱などにも影響します
良い質の睡眠をとって
疲れを溜めないように気を付けてください
昼マッサージで新年度を頑張ろう^^
こんにちは
ストレッチでスッキリ!
指圧でスッキリ!
整体 ほぐし処 おんらく堂 須山です
4月に入って段々忙しくなってきました
ありがとうございます^^
マッサージの仕事は
冬場の寒くて体が強張って
肩腰が痛くなる時期が忙しと思われがちですが
実は気候が暖かくなって活発に動く時期
4月ぐらいから忙しくなるんです^^
特に4月は季節の変わり目の体調の変化や
新年度の忙しさや、環境が変化したストレスなどなど
色々お疲れが溜まりやすいです
最近はお昼から夕方の時間帯にかけての
出張マッサージのオーダーが増えてます
夜勤明けの方や
夕方からの仕事の前にとか
お休みで一日ゆっくりする時など
お昼に時間ある主婦やお年寄りの方からは
「夜は混むことがあるから昼のすいてるうちにマッサージ受けとこ」
「昼間にマッサージを受けると残りの1日が元気が出て調子が良くなる」などなどと
お昼からのマッサージが好評です^^
お昼の少し空いた時間に
身体のリフレッシュ、メンテナンスのためのマッサージをして
お疲れをしっかりとほぐして忙しい新年度を頑張りましょう ^^
ストレッチでスッキリ!
指圧でスッキリ!
整体 ほぐし処 おんらく堂 須山です
4月に入って段々忙しくなってきました
ありがとうございます^^
マッサージの仕事は
冬場の寒くて体が強張って
肩腰が痛くなる時期が忙しと思われがちですが
実は気候が暖かくなって活発に動く時期
4月ぐらいから忙しくなるんです^^
特に4月は季節の変わり目の体調の変化や
新年度の忙しさや、環境が変化したストレスなどなど
色々お疲れが溜まりやすいです
最近はお昼から夕方の時間帯にかけての
出張マッサージのオーダーが増えてます
夜勤明けの方や
夕方からの仕事の前にとか
お休みで一日ゆっくりする時など
お昼に時間ある主婦やお年寄りの方からは
「夜は混むことがあるから昼のすいてるうちにマッサージ受けとこ」
「昼間にマッサージを受けると残りの1日が元気が出て調子が良くなる」などなどと
お昼からのマッサージが好評です^^
お昼の少し空いた時間に
身体のリフレッシュ、メンテナンスのためのマッサージをして
お疲れをしっかりとほぐして忙しい新年度を頑張りましょう ^^
リアルカイジGP で癒してきました
こんにちは
ストレッチでスッキリ!
指圧でスッキリ!
整体 ほぐし処 おんらく堂 須山です
先日舞洲で行われた
リアルカイジGPの大阪ブロック予選
でマッサージをしてきました
当日までリアルカイジのイベントとは知らず
abemaTVのイベントでマッサージをする
と言うことだけを聞いて現場へ行ったので
現場へ着くとビックリ!!
会場には大きなステージが組まれ
参加者はいっぱい
芸能人もいてさらにビックリでした

リアルカイジGPは東京ブロック予選と大阪ブロック予選があり
勝ち抜いて優勝すると1億円の賞金だそうで
参加者の意気込み、盛り上がり方がすごかったです 笑
僕は勝ち残った方がいける勝者の天国ゾーンで
極楽のマッサージと足つぼマッサージで
勝者をお祝いしながらお疲れの身体をほぐしました^^
勝者の皆さんはテンションも高く
盛り上がりながら楽しくマッサージできました
ありがとうございます^^
4/22にabemaTVで
このリアルカイジGPが放送されるそうです
僕もちらっと映ってるかな~?! 笑
ぜひチェックしてみたください^^
ストレッチでスッキリ!
指圧でスッキリ!
整体 ほぐし処 おんらく堂 須山です
先日舞洲で行われた
リアルカイジGPの大阪ブロック予選
でマッサージをしてきました
当日までリアルカイジのイベントとは知らず
abemaTVのイベントでマッサージをする
と言うことだけを聞いて現場へ行ったので
現場へ着くとビックリ!!
会場には大きなステージが組まれ
参加者はいっぱい
芸能人もいてさらにビックリでした

リアルカイジGPは東京ブロック予選と大阪ブロック予選があり
勝ち抜いて優勝すると1億円の賞金だそうで
参加者の意気込み、盛り上がり方がすごかったです 笑
僕は勝ち残った方がいける勝者の天国ゾーンで
極楽のマッサージと足つぼマッサージで
勝者をお祝いしながらお疲れの身体をほぐしました^^
勝者の皆さんはテンションも高く
盛り上がりながら楽しくマッサージできました
ありがとうございます^^
4/22にabemaTVで
このリアルカイジGPが放送されるそうです
僕もちらっと映ってるかな~?! 笑
ぜひチェックしてみたください^^