Category Archives: 京都
京都 春画展
京都の秋 無鄰菴
こんにちは
身体の疲れを指圧を中心にストレッチを取り入れ
しっかりとほぐす
大阪出張マッサージ おんらく堂 須山です
先日京都の無鄰菴へ
紅葉を観に行ってきました
有名な造園家の設計
滝や池、芝があり
季節ごとに色々な色合いをみせる名庭園です^^




茶室があり
抹茶を頂きながら庭を眺めます
茶室からの眺め


すこし見どころの時期は過ぎてましたが
ほんまに綺麗な京都の秋です
庭園を観終わり
東山から祇園までぶらりと歩き
気になっていたラーメン屋
らぁ~めん京へ

京都ラーメンのちょっと甘めで濃厚なスープ
ラーメン屋なのに女性客が多く
お店に入ったときは僕以外は全員女性客で
ちょっとビックリしましたが
濃厚でもそれだけ食べやすくて美味しいということなんでしょうね
おススメです^^
今年は暖かな秋だったですが
もう12月 次の季節の冬が近づいてきてます
師走のバタバタする前にゆっくりと
秋を感じれてリフレッシュできました
今日も一日頑張ります^^
身体の疲れを指圧を中心にストレッチを取り入れ
しっかりとほぐす
大阪出張マッサージ おんらく堂 須山です
先日京都の無鄰菴へ
紅葉を観に行ってきました
有名な造園家の設計
滝や池、芝があり
季節ごとに色々な色合いをみせる名庭園です^^




茶室があり
抹茶を頂きながら庭を眺めます
茶室からの眺め


すこし見どころの時期は過ぎてましたが
ほんまに綺麗な京都の秋です
庭園を観終わり
東山から祇園までぶらりと歩き
気になっていたラーメン屋
らぁ~めん京へ

京都ラーメンのちょっと甘めで濃厚なスープ
ラーメン屋なのに女性客が多く
お店に入ったときは僕以外は全員女性客で
ちょっとビックリしましたが
濃厚でもそれだけ食べやすくて美味しいということなんでしょうね
おススメです^^
今年は暖かな秋だったですが
もう12月 次の季節の冬が近づいてきてます
師走のバタバタする前にゆっくりと
秋を感じれてリフレッシュできました
今日も一日頑張ります^^
初秋の京都 京都御苑 下賀茂神社
こんにちは
身体の疲れをほぐす
大阪出張マッサージ おんらく堂 須山です
先日は京都御苑に行ってきました
まだ残暑で汗ばむ感じでしたが
初秋の京都もいいですね~
京都御苑の捨翠亭でお茶をしようと思ったのですが


週末しか開いておらず 残念
池から観る捨翠亭
百日紅がとても綺麗
次回は捨翠亭でお茶を飲みながら
この景色を観たいです
気を取り直して
御苑内にある白雲神社へ

弁天さんを祭っている芸術の神社だそうで
ご朱印に弁天さんの持っている琵琶の印

かっこいいですね~^^
次は近くにある
世界文化遺産の下賀茂神社へ

糺の森

境内にある原生林で
木陰から妖怪だ出てきそうな
すごく厳かな独特の雰囲気
流石世界文化遺産です
お参りをすませ
ご朱印を頂きました


ご朱印も厳かでかっこいいです^^
捨翠亭でお茶ができませんでしたが
大満足の初秋の京都
秋が深まるともっと綺麗になるんやろな~
でも観光客ももっと多くなるやろな~
と思いながら
また行こうと計画してます^^
身体の疲れをほぐす
大阪出張マッサージ おんらく堂 須山です
先日は京都御苑に行ってきました
まだ残暑で汗ばむ感じでしたが
初秋の京都もいいですね~
京都御苑の捨翠亭でお茶をしようと思ったのですが


週末しか開いておらず 残念
池から観る捨翠亭
百日紅がとても綺麗
次回は捨翠亭でお茶を飲みながら
この景色を観たいです
気を取り直して
御苑内にある白雲神社へ

弁天さんを祭っている芸術の神社だそうで
ご朱印に弁天さんの持っている琵琶の印

かっこいいですね~^^
次は近くにある
世界文化遺産の下賀茂神社へ

糺の森

境内にある原生林で
木陰から妖怪だ出てきそうな
すごく厳かな独特の雰囲気
流石世界文化遺産です
お参りをすませ
ご朱印を頂きました


ご朱印も厳かでかっこいいです^^
捨翠亭でお茶ができませんでしたが
大満足の初秋の京都
秋が深まるともっと綺麗になるんやろな~
でも観光客ももっと多くなるやろな~
と思いながら
また行こうと計画してます^^
リフレッシュ 嵐山観光
こんにちは
身体の疲れをほぐす
大阪出張マッサージ おんらく堂 須山です
先日京都の嵐山に行ってきました
久しぶりの友人を京都案内です
京福電車に乗ってゆっくりと嵐山へ

嵐山観光
まずは世界遺産の天竜寺へ



広い敷地の中に立派な本堂と庭園
写真には収めきれない広い庭園と美しさ
圧巻です!!
曾我蕭白のふすま絵
本物ではないですが
大迫力の龍の力強さと大庭園
さすが世界遺産です!!
残念なのが人の多さ
平日の昼やのに
外国人観光客がいっぱい
マナーの悪くせっかくの厳粛な雰囲気が台無し
観光地なのでしかたないんでしょうけど...
と気を取り直して
ご朱印を頂きました

天竜寺の後は
京都らしい佇まいのお茶屋で休憩

中庭を観ながらの宇治金時

京都に来たら抹茶ですね
とても美味しく大満足
お盆休みが無かったので
久しぶりに観光っぽい事をして
プチ旅行した気分になり
良いリフレッシュになりました
これから秋に向けて
嵐山も夏とは違う顔を見せ
また美しくなっていくんでしょうね
秋にまた来たいと思います
人が多くなかったら...笑
身体の疲れをほぐす
大阪出張マッサージ おんらく堂 須山です
先日京都の嵐山に行ってきました
久しぶりの友人を京都案内です
京福電車に乗ってゆっくりと嵐山へ

嵐山観光
まずは世界遺産の天竜寺へ



広い敷地の中に立派な本堂と庭園
写真には収めきれない広い庭園と美しさ
圧巻です!!
曾我蕭白のふすま絵
本物ではないですが
大迫力の龍の力強さと大庭園
さすが世界遺産です!!
残念なのが人の多さ
平日の昼やのに
外国人観光客がいっぱい
マナーの悪くせっかくの厳粛な雰囲気が台無し
観光地なのでしかたないんでしょうけど...
と気を取り直して
ご朱印を頂きました

天竜寺の後は
京都らしい佇まいのお茶屋で休憩

中庭を観ながらの宇治金時

京都に来たら抹茶ですね
とても美味しく大満足
お盆休みが無かったので
久しぶりに観光っぽい事をして
プチ旅行した気分になり
良いリフレッシュになりました
これから秋に向けて
嵐山も夏とは違う顔を見せ
また美しくなっていくんでしょうね
秋にまた来たいと思います
人が多くなかったら...笑
さすがの世界遺産
梅雨の楽しみ 三室戸寺
北野天満宮 桃の節句に梅^^
こんにちは
身体の疲れを指圧とストレッチで
しっかりとほぐす
大阪出張マッサージ おんらく堂 須山です
桃の節句の昨日は小雨の降る中
京都の北野天満宮へ梅見に観光してきました
せっかくの京都なので昼ご飯は
平日でもビックリの行列30分以上ならんで
とようけ茶屋で湯豆腐御膳


舌触りのいい豆腐に出汁のきいた湯豆腐タレ
それに湯葉の小鉢にしば漬けなどの京都の漬物
美味しゅうございました^^
昼ご飯をすませ
いざ北野天満宮へ



まずはお参りをすませ梅苑へ


広い敷地いっぱいに広がる梅のすごい数に
深い紅色 淡いピンク 白
梅それぞれ色合いが微妙に違い広がるグラデーション
そしてほのかに香る梅の甘い香り
梅の美しさを改めて実感
雨の中でも来た甲斐がありました^^
最後にご朱印をもらい

直筆が日付だけであとはスタンプなのが残念
でしたが
雨降り以外は大満足の梅見でした^^
まだ梅は満開前で蕾も多くまだまだ見頃です
北野天満宮の梅苑 お茶付でお勧めです
気になった方は是非^^
身体の疲れを指圧とストレッチで
しっかりとほぐす
大阪出張マッサージ おんらく堂 須山です
桃の節句の昨日は小雨の降る中
京都の北野天満宮へ梅見に観光してきました
せっかくの京都なので昼ご飯は
平日でもビックリの行列30分以上ならんで
とようけ茶屋で湯豆腐御膳


舌触りのいい豆腐に出汁のきいた湯豆腐タレ
それに湯葉の小鉢にしば漬けなどの京都の漬物
美味しゅうございました^^
昼ご飯をすませ
いざ北野天満宮へ



まずはお参りをすませ梅苑へ


広い敷地いっぱいに広がる梅のすごい数に
深い紅色 淡いピンク 白
梅それぞれ色合いが微妙に違い広がるグラデーション
そしてほのかに香る梅の甘い香り
梅の美しさを改めて実感
雨の中でも来た甲斐がありました^^
最後にご朱印をもらい

直筆が日付だけであとはスタンプなのが残念
でしたが
雨降り以外は大満足の梅見でした^^
まだ梅は満開前で蕾も多くまだまだ見頃です
北野天満宮の梅苑 お茶付でお勧めです
気になった方は是非^^